このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります 詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロック

の編集」をご確認ください

「部活動が変わる今、自由にソフトテニスを楽しむ選択肢を。」



【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

CLUB FATE (クラブ フェイト)

枠を超えて,充実した
ソフトテニスライフを過ごそう!

ソフトテニスが好きな子どもたちを対象に、
常駐する専門コーチと保護者の皆さんで一丸となってサポートし、一人ひとりの目標を応援しながら、充実したソフトテニスライフを実現する――これが私たちのクラブのコンセプトです。

なぜ学校以外の大会に出られるの?

ソフトテニスの大会は、中体連(中学校体育連盟)が主催する公式戦以外にも、地域クラブ主催やオープン大会など多数あります。

さらに、学校単位でなくクラブ登録でも中体連に加盟できる制度も広がりつつあり、CLUB FATEが中体連に登録して公式戦へ出る道も視野に入れています。

    「部活がある子は公式戦+クラブのオープン大会」、「部活がない子でもクラブの試合や練習試合で実戦経験を積む」など、多様なチャンスが得られるのが魅力です。

 


実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

CLUB FATEの特徴

参加
どなたでも参加OK!
CLUB FATEは、「今の環境じゃ練習や試合が足りない…」と感じる子に向けてに開かれたクラブです。

すでに他のジュニアクラブに所属している方や、中学校の部活で週数回練習していても、もっと大会に出てみたい方、どなたでも参加可能。

「部活だけじゃ大会機会が少ない」「もっとレベルの高い練習に挑戦したい」「ソフトテニスをいろいろな仲間と楽しみたい」――そんな思いを持つ方々に、専門コーチの指導と豊富な練習・試合環境で応えるのがCLUB FATEです。ぜひ、自分のペースや目標に合わせて、クラブをご活用ください!
練習
専門コーチによる練習指導
専門コーチが日々の練習をサポートします。チーム指導の中でも一人ひとりの得意・苦手を把握し、必要なアドバイスやメニューを常にアップデートしているのが特長です。

個々のレベルに合わせた練習設計「基礎が足りない子には基礎強化を。試合で上位を目指す子には戦術練習を。」と、コーチ陣が日々の状況を見ながらメニューを最適化。

試合当日を見据えたアドバイス単なる技術指導に留まらず、「大会で勝つ」ためのメンタル面や戦略面のフォローも徹底。

毎日の練習から試合を意識した指導を積み重ねることで、いざ本番でも自信を持ってプレーできます。

専門コーチならではの豊富な知識と経験メインコーチ・サブコーチともに、多くの子どもたちを育成してきた実績を活かし、細かなフォーム修正や試合想定のゲーム形式までしっかり指導。

専門コーチの目が行き届くからこそ、日々の練習が確かな成果へと繋がっていきます。
大会
大会の引率・コーチング
ソフトテニスの大会は、中体連公式戦以外にもオープン大会や地域の交流戦など開催されています。

CLUB FATEでは、子どもたちの試合経験を少しでも増やすために、そうした大会情報を常にリサーチし、希望者が気軽に参加できるようサポートを行っています。

【大会当日の引率】
コーチング試合当日も、コーチが1日帯同し、アップの指導から試合直前のアドバイス、試合中のベンチコーチングまで対応。

戦術ミスやフォームの改善点があれば、その場でフィードバック。“次のゲーム”で修正できる力を育みます。試合後の振り返り・分析試合後は、「良かったポイント」「課題になったプレー」を一緒に確認。

日々の練習に戻ったとき、その課題を意識しながらメニューを微調整できるので、試合経験が確実なレベルアップに繋がります。

※子どもたちの大会出場機会を考え、コーチが引率できない大会なども積極的に出場していきます。
講義
トレーニング、メンタル、戦術講義
ソフトテニスの上達に必要なのは、コート上の打ち合いだけではありません。クラブ練習とあわせて、専門的なトレーニングやメンタル強化、戦術講義を行うことで、子どもたちの可能性は大きく広がります。

コート上だけでなく、身体や心、戦略までを全方位でサポート――この総合指導スタイルが、CLUB FATEならではの強みです。

ぜひ、一緒に新しいソフトテニスの可能性を追求しましょう。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


充実したサポート

専門コーチによる日々の練習メニュー考案、日々の指導、大会当日の1日引率&コーチング、戦術・メンタルトレーニング――普通なら個別料金が発生しても不思議ではない内容ばかりです。

CLUB FATEでは保護者の皆さんの協力体制があるからこそ、この充実した内容でもスクールと従来のジュニアクラブの間のような、無理のない料金を実現しています。

結果的に、「こんなに手厚いサポートなのに、意外と負担が軽いかも」と感じていただけるはずです。

続く料金案内をご覧いただく前に、
「もしここまでの内容が全て別料金だったら?」と
イメージしてみてください。

CLUB FATEがなぜ手頃な費用で
これだけのサポートを提供できるのか、
その理由が伝わるはずです。

月謝案内

選手コース
【募集対象】審査制

小学6年生 男子(5名)来季入部確保したい方
中学1年生 男子(6名)
中学2年生 男子(6名)


小学6年生 女子(4名)来季入部確保したい方
中学1年生 女子(6名)

中学2年生 女子 締め切り


ソフトテニスを楽しみながら、しっかり練習を積みたい子。
どんな練習も意欲的に取り組める子。

※小学生、中学生(試合ができる子ども)

【内容】

①週3~6回の練習+大会引率・戦術分析など、専門コーチによる総合サポート、練習、大会、合宿、イベントなど

②専門コーチによる戦術指導、体力・メンタル強化も含めた総合トレーニング

③中体連の登録も視野に入れ、県大会・東北大会を本格的に目指す  レギュラー組と次期メンバーなど分けた練習メニューで、それぞれの段階に応じたフォローを実施していきます。

【保証制度】
テスト勉強や家庭の用事など、クラブ練習日に参加できない月がある場合も不足回数分をスクール練習に参加できる制度になります。

1.クラブ練習、スクールレッスン合わせて保証回数は合計16回になります

2.あくまでも上記は保証になりますので、クラブカレンダー予定にあるクラブ練習は回数関係なくご利用ください。

3.クラブ練習がある場合は、クラブ練習参加優先になります。また、『スクール練習などお得に参加できるかも!』という安易な理由でクラブ入会を希望される方はお断りしますので予めご了承ください。

練習、大会、合宿、イベントなど

【ご料金】
保護者がクラブ運営の係担当していただける場合は
月謝13,000円

係サポートが難しい場合は月謝15,000円

振り込みor月謝袋になります。


キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【保証制度】

  • 保証回数(合計16回)

    クラブ練習とスクールレッスンを合わせて、1ヶ月あたり最大16回まで補償します。 つまり、クラブ練習日に参加できなかった分をスクールレッスンに振り替える形です。
  • クラブ練習は回数制限なく参加可能

    上記の「16回」は“不足分を補う”ための保証回数です。 クラブカレンダーにあるクラブ練習は、回数に関わらず自由に参加できます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

注意点

「スクール練習でお得に参加できるから」という理由のみでクラブに入会することはご遠慮ください。

あくまで、テスト期間や家庭都合などでクラブ練習に来られなかった分を、スクールで補うための制度です。

本制度を正しく利用し、不足分を無理なくカバーしていただければ幸いです。

ご不明な点がございましたら、コーチまたは保護者会へお気軽にお問い合わせください。

GETTING STARTED
お申し込みに関して

Step
1
体験、入部希望のお申し込み
お申し込みフォームを入力、希望日に実際の練習や雰囲気を体験・見学していただき、疑問点などお気軽にご相談ください。

フォーム送信後に公式LINEの案内がございます。LINEの方にクラブ希望の◯◯ですとご連絡ください。
Step
2
ご相談&正式入部
体験練習に参加し、雰囲気やご不明点などご相談した上で正式入部になります。※入部を見送る場合もございますので予めご了承ください

入会申込書に必要事項を記入、入会規約を確認し、ご署名ください。

コーチまたは保護者会からBandグループへの登録招待URLをお送りいたします。

Bandアプリをスマホにダウンロード → アカウント作成 → グループに参加 練習日程や大会情報、連絡事項はすべてBandで管理しております。
Step
3
参加スタート
Bandのカレンダーで練習日や大会スケジュールをチェックしてご参加ください。

不明点はコーチ・保護者会の主務(連絡係)へ、Bandチャットまたは公式LINEでご連絡ください。

スクール併用をお考えの方も大歓迎です。お気軽にご相談ください!
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

スタッフ陣紹介
メインコーチ、監督

佐々木 直哉コーチ

ソフトテニス指導歴28年の佐々木直哉コーチは、これまで数えきれないほどの選手を東北大会・全国大会へ導き、中学から競技を始めた生徒を指導し、生徒の中には日本一を取った生徒もいらっしゃいます。

岩手県大船渡出身の佐々木コーチは、小学校教諭から中学校教諭へ転身し、JSPО公認スポーツ指導者(ソフトテニスコーチ3)や日本ソフトテニス連盟公認審判員・マスターレフェリーなど、多彩な資格を活かして長年にわたり子どもたちの夢をサポートしてきました。

**「人としての輝きがプレーを変える」**を信条に、ソフトテニスの技術はもちろん、子ども一人ひとりの魅力や強みを見つけ出す指導が特徴的。

• 「学校部活だけでは満足できない」「大きな舞台に挑戦したい」という子にこそ、ライフスキルも含めて多方面からサポートし、勝利だけでなく心の成長にも寄与するスタイルを大切にしています。

宮城県中学校ソフトテニスのコーチ・宮城選抜の監督をはじめ、北海道・東北ブロックのU-14step3指導者&検定員など幅広い活動を通じて、地域のソフトテニスの発展にも尽力。

**「楽しく、一人ひとりの良さを引き出す指導」**をモットーに、明るく温かい雰囲気づくりのなかで子どもたちは次のステージへ羽ばたいていきます。

「ソフトテニスを心から楽しみながら、最高の舞台で輝いてほしい」――

そんな願いを常に胸に、佐々木コーチはこれからも未来のチャンピオンたちに寄り添い続けます。

代表、コーチ

赤間 れんコーチ

宮城県仙台市出身、小学3年の冬にソフトテニスと出会い、翌年小学4年で全国大会初出場。中学・高校・大学を通じて、東北大会や全国大会の舞台を数多く経験してきました。

高校3年の冬から本格的にコーチ・指導者としての活動を開始し、5年前にスクールを開始いたしました。皆様のおかげもあり、今では県内最大規模のソフトテニススクールにまで成長するできました。

そんな私が新しく立ち上げた「CLUB FATE」は、**“子どもたちが好きなソフトテニスに熱中し、好きなメンバーで大会、練習して、青春を注げる環境を作りたい!”**という想いで立ち上げました。

私自身、たくさんの経験、失敗もしてきたからこそ、子どもたちが「本気で挑戦できる場所」の大切さを痛感しています。だからこそ、CLUB FATEでは部活動やスクールだけでは得られない、チームとしての練習・試合参加の喜びを提供したいと考えています。

「ソフトテニスを通じて、子どもたちが未来への選択肢を増やし、心から輝いてほしい」――

その想いを胸に、これからも全力でサポートしてまいります。

ぜひ一緒に、ソフトテニスの新たな一歩を踏み出しましょう!

キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サブコーチ
※不定期

渡辺 直幸(仙台育英出身)


渡辺 美慶(聖和学園出身)

武者 空来(東北高校出身)

櫻井 稔隼(東北高校出身)



実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

CLUB FATE|よくある質問(Q&A)

  • 「CLUB FATE」とは何ですか?

    CLUB FATEは、ソフトテニスが好きな子どもたちが、専門コーチと保護者サポートのもと、練習や大会に積極的に取り組めるクラブチームです。

    部活がない子や試合経験を増やしたい子も歓迎し、子どもたちのレベルや目標に合わせて応援します。
  • これまでの“スクール”はなくなるの? チケット制レッスンはどうなりますか?

    スクールは今後も継続し、チケット制の個人レッスンなども変わらず利用可能です。

    スクール:あくまでクリニックのような弱点を修正するなどレッスン感覚で通える場

    CLUB FATE:チームとして大会に参加し、戦術や練習試合も追加された別形態の活動

    両方の併用もOKですので、用途に応じてご利用ください。
  • 練習メニューはスクールとどう違うの?

    スクール:楽しみながら技術を学び、個々のレッスンを中心としています。

    CLUB FATE(特に選手コース):チーム感も強くなり、試合で勝つことを意識した戦術練習や実戦形式が多く、仲間との連携や試合感を重視します。

    まずは基礎を積みたい方はスクールやエンジョイコースから始め、試合志向が高まったら選手コースへという流れも可能です。
  • コースと料金はどうなっていますか?

    ①13,000円/月(保護者係あり)
    ②15,000円/月(係なし)


    月謝には含まれるもの:日々の指導、専門資料代、大会当日の引率・コーチング費

    含まれないもの:練習コート費・ボール費(割り勘)、大会エントリー費や遠征費などの実費
  • 保護者係って何ですか? 参加しないと入会できませんか?

    保護者係は、コート予約係・大会係・ボール係・SNS係・連絡係など、クラブ運営を補助する役割です。

    「係を担当する」→ 月謝が割安
    「どうしても担当が難しい」→ 月謝+2,000円で係なしプランを選択可能 入会自体は係なしでもOKですが、保護者同士が協力することでコーチが指導に専念でき、子どもたちが充実した活動を行いやすくなります。
  • 初心者や小学生でも選手コースに入れますか?

    ジュニア経験者でクラブ希望者はクラブがおすすめですが、初心者や基礎から習いたい小学生の場合、まずはスクールをおすすめしています。

    基礎が身につき、試合を本格的に目指したくなった時点で、コーチ判断のもとで選手コースに移行も可能です。 「最初から大会レベルで頑張りたい」という方は、一度コーチと面談してレベルやモチベーションを確認させていただきます。
  • 月謝に含まれるもの・含まれないものを詳しく知りたいです

    【含まれるもの】
    日々の練習指導費・コーチング費 大会当日の引率および試合中のコーチング

    【含まれない】
    練習コート費・備品費 → 参加人数で割り勘 大会エントリー費、遠征費 → 実費(交通・宿泊など) アップ用品(ラケット・シューズ・ゼッケンなど)は各自準備
  • 部活との掛け持ちや他のジュニアクラブと両立は可能?

    可能です。部活で公式戦に出つつ、「足りない練習や試合機会をCLUB FATEで補う」という子も多いです。

    公式戦や学校行事がある日は部活を優先。 練習日数や大会参加はBandアプリで選択する形なので、無理なくスケジュールを組めます。 他のジュニアクラブやスクールと掛け持ちも可能です。お気軽にご相談くださいませ。
  • 練習日はいつ・どこで行うんですか?

    平日:19時〜21時
    ※コート状況によって多少変更あり

    月曜日 多賀城市民テニスコート
    火曜日 グランディ21
    木曜日 グランディ21
    金曜日 グランディ21

    仙台近郊中心、様々な場所で練習を行う場合もございます。

    土日:2〜4時間の練習 or 大会参加(コート確保状況により場所を決定、状況によって土日練習無い週もございます)

    ※原則自由参加

    詳細はBandアプリのカレンダーで毎月告知し、出欠を取っています。
  • 来年度の中体連(中学校体育連盟)公式戦を、クラブチームとして参加する予定はあるのでしょうか?

    はい、CLUB FATEとして中体連公式戦に参加を検討しています。

    近年、少子化や部活動の地域移行が進む中、自治体や中体連が「学校以外のクラブ登録」を受け付ける動きが見られます。

    「CLUB FATEで中体連公式戦に出られるか」は、来年度の登録内容によるため、現時点で確定情報はありません。

    【子どもの選択肢を広げるという方針】

    CLUB FATEとしては、「学校にソフトテニス部がない子」「好きなメンバーで試合機会を増やしたい子」の選択肢を広げることが目的です。 中体連がクラブチーム登録を認めた際は、公式戦への出場チャンスを増やす方向で準備します。

    今後のスケジュールと情報共有 具体的な登録手続きやルールは、自治体や中体連の方針次第です。

    正式に認可が下りる時期が明確になれば、保護者の皆さんへ詳細をBandアプリや説明会でご案内いたします。

    もし登録が難しい場合でも、CLUB FATEはオープン大会や地域交流戦などの豊富な試合機会を常に提供していく方針です。
  • 「Bandアプリ」でのやり取りが難しい場合は?

    Bandアプリをクラブ全体の連絡ツールとして使っていますが、操作に不慣れな方はコーチや主務がサポートします。

    練習出欠はコメント欄やスタンプで回答 大会申込みやコート係の進捗報告もすべてBandで共有するため、通知をONにしておくと便利です。

    万一アプリ操作が困難な場合は、コーチや主務が個別にLINEなどで連絡を行うなど臨機応変に対応します。
  • トラブル時の対応や退会基準は?

    入会規約を整備し、違反行為やトラブルの対処フロー、強制退会の可能性を明示しています。

    まずは当事者間で話し合い → 解決できなければ保護者会・コーチが仲裁

    度重なる問題行為や金銭トラブルに関しては警告 → 改善がない場合、退会勧告や強制退会の措置をとる

    安心して活動できるクラブ運営を心がけていますので、不安や疑問は遠慮なくご相談ください。
  • コーチが都合で練習に来られないことはありますか?

    ほとんどございません。
    大会帯同や公務などでメインコーチが不在の場合、サブコーチやアシスタントコーチが練習を代行します。

    事前にBandで告知し、メニューを調整するので、練習そのものがなくなることは極力避けます。

    全員が安全・効果的に練習できるよう、コーチ陣が連携しますのでご安心ください。
  • 大会のペアはどうやって決まりますか?

    基本的に希望の相手同士でペアリングを行います。「この子と組みたい」という要望があれば、大会係やコーチにお伝えください。

    ペアがいない方はこちらでマッチングいたします。

    レベル差やチーム事情によってはコーチから「他の子と組んだ方がいいかも」という提案を行う場合もありますが、最終的には選手や保護者の意向を尊重して決定します。
  • もし困ったときは?

    詳しくは入会資料・規約をご覧ください。 追加のご質問や不明点は、コーチ・保護者会主務・大会係へお気軽にお問い合わせください。

    CLUB FATEは、子どもたちの「ソフトテニスを楽しみたい」「もっと試合に出たい」という思いを全力サポートします。ぜひ一緒に充実したソフトテニスライフを送りましょう。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


協賛企業

株式会社fratto